CIMG4644
先日、都市出版社の出している東京人という雑誌の増刊号として、葛飾区をフューチャリングをした特集号が発売をされた。(詳しくはこちらより)葛飾区のホームページはこちらから。

東京人という雑誌は月に1回に発刊をされ、東京の隠れた魅力などを取り上げるローカル本であるが、今回はまるごと葛飾区だけを取り上げた企画だ。葛飾区のゆかりの人たちを取り上げ、各地のインタビューをしていくもので、亀有ではアニメのこち亀で両津勘吉役を演じたラサール石井さん、金町・水元はこち亀の原作者の秋本治先生、お花茶屋・堀切は共栄学園高校出身の元バレーボール選手の益子直美さん、柴又は遠藤久美子さんなどがその魅力を迫っている。その他にもキャプテン翼の原作者の高橋陽一先生や男はつらいよの山田洋次監督などもインタビューに答えている。

DSCF9534
その中でも、目に止まった記事を取り上げると澤村英仁氏の書いた京成線の軌道跡と新金貨物線を辿るだ。京成線の軌道跡は、主に四ツ木〜立石間でこの辺は荒川放水路の開削によるルート変更までの11年間は、道路の上を走っていたのだ。この噂は聞いたことがあったが、本格的に知った。新金線については、新金線の歴史と開通当時は用水路であったが、現在は空堀となっている橋のことなどを取り上げていた。写真は2010年10月2日に新金線を走った485系のニューなのはなで場所は京成線の高砂駅から徒歩10分くらいの場所にある。

CIMG2247

CIMG2948

二つ目が、谷口榮氏という葛飾区の郷土と天文の博物館の学芸員の書いた「荒川放水路」が変えた町という記事だ。これには荒川と葛飾区の歴史を詳しく述べており、大変興味深い。北区の赤羽にある荒川治水館などに行けば、このような展示があるが、葛飾区に絞ってこのような記事を述べているのは興味深い。その中でももつ焼きとハイボールの文化については、興味をそそった。谷口さんは以前ブラタモリの荒川と葛飾区の時にもテレビ出演をしていた。名前が榮とは・・・別のことを思い出しかねないのでここでは自重をする。

両津勘吉2
三つ目がこの技がすごい。という記事だ。これは葛飾区内における工場や技術者などを主に取り上げている。中には自分が小学生の時に見学に行った工場もあった。葛飾区は職人や町工場なども多く、それが地域の産業になっている。


CIMG1725
それ以外にも葛飾区からの東京スカイツリーのスポットも取り上げている。あらかわ交通ノートでも取り上げた箇所も入っているかもしれない。あらかわ交通ノートではスカイツリーの開業に合わせてGIVE ME FIVE〜スカイツリーと景色の5番勝負〜(仮題)という企画を行う予定でいる。京成、葛飾区、荒川、東京都内(葛飾区と荒川沿い以外)、鉄道(京成以外)の5箇所と東京スカイツリーのスポットを紹介をしていく。

CIMG8870
スカイツリーの開業を受けて、葛飾区では観光誘致に力をいれていく予定だ。(詳しくはこちらより)東京駅の東京観光案内センターに葛飾区のブースを作ったり、柴又などとスカイツリーをセットにしたツアーなどを組んだり、寅さん記念館の改修を行なうなどの計画が組まれている。スカイツリーから荒川を越えて葛飾区までどこまで客誘致ができるかも楽しみだ。他にもキャプテン翼のご当地ナンバーをやってみたりもするみたいだ。本当ならば、葛飾区のイベントに出たことのあるAKBの菊地あやかさんを区の広報イメージキャラクターに就任させたら面白いなと思う。

この本は葛飾区をより広く知りたい人には読んで欲しい一冊だ。中身が余りにも濃いのでわかりづらいところもあるかもしれない。この本は街巡り、交通、産業、歴史などあらゆる点で葛飾区を紹介をしている。1冊700円で販売をしている。葛飾区や足立区、江戸川区、荒川区、台東区、墨田区、江東区であればコンビニエンスストアや書店、他の地域であれば書店で買うことができる。