IMG_8037

9月22日に北陸本線の市振駅周辺での撮影。ここでの撮影の目的はトワイライトエクスプレスを撮影をすることだった。

コスモスが見える風景か高台かを考えたところ、今回は高台の風景からトワイライトエクスプレスを撮影をすることにした。高台の撮影地から海とトワイライトエクスプレスを撮影をすることにした。11両すべて撮影をするのは少し難しいかもしれないが、海とトワイライトエクスプレスという形で狙うことにした。

しかしながら、もっと上から撮影をしている方がいたらしく、その方の邪魔にならないように撮影をした。ここの高台はもっと上に撮影地があるらしく、そのためにここではまだまだ低いのかもしれない・・・
IMG_8014
IMG_8016
IMG_8017
IMG_8018

それにしてもこの日にやってきた普通列車は413系の青一色の車両ばかりだ。しかしここまでこの車両ばかりがやってくるとは思わなかった。475系が来れば嬉しく感じたが、今日はこれだけだった。海をバックにローカル列車を撮影をした。前面からも側面からも撮影をした。しかし3両であれば余裕で入る。

IMG_8030a
そして特急はくたか16号がやってきた。夕暮れの時間帯の海を走っている。昼間とは明らかに色合いが違う。そしていよいよトワイライトエクスプレスがやってくる。

IMG_8037
IMG_8038
今月2度目のトワイライトエクスプレスだ。11両編成の車両ですべて入れられないので、結局はサイドビューを狙うことにした。しかし、電柱に入ってしまい、出来は良くなかった・・・

IMG_8040
そして11両入れてみることに挑戦をした。しかし、11両を入れることはやはり無理だった。なので海とトワイライトエクスプレスを入れてみることにした。ここでは最後尾のスイートは入らなかったが、サロンカーのサロンデュノルや食堂車のダイナープレヤレスを入れた。しかし、ソロが海沿いに2段窓になってるので、窓は1段だった。

IMG_8041
こちらは最後尾のスイートを入れたものだ。先頭の機関車は入らなかったが、ここではスイートを入れてみたものだ。海とトワイライトエクスプレスは日本海や琵琶湖、噴火湾などの海沿いを走るこの列車。その中でも代表例は日本海だ。なんだか記録写真になってしまったが、夏の海とトワイライトエクスプレスを撮影ができただけでもよかった。しかし出来は今一つだった・・・

IMG_8048
そしてさっきのコスモスの撮影地に戻る。特急北越8号はコスモスをバックに撮影をしたい。夕暮れのコスモスと鉄道という写真を狙いに行くためだ。だんだん夕暮れが近づいてきたぞ・・・

IMG_8054
先頭車が超カツカツになったが特急北越8号は485系のR編成だ。夕暮れをバックに後ろに海が見える。そしてコスモスが咲いている。485系とコスモスはもう今年限りだ。北陸新幹線開通後の大組閣でここはローカル線になるのだから。1号車はグリーン車と指定席の混成編成(いわゆるクロハ)であるが、客が少ないようだ。グリーン車は誰もいないようだ・・・

IMG_8055

こちらはコスモスはぶらさずに車両がすこしぶれたものだ。コスモスを強調をしたものだ。このような写真はもう撮れないのだ。夕方に咲くコスモスは他の時間帯よりも美しく咲いている。夏から秋へと動くこの季節、最後のコスモスの記憶なのかもしれない。

IMG_8069
夕暮れは18時頃だ。市振駅を出るのは18時30分の富山行きだ。最後に夕暮れを見に行く。さっきの高台の撮影地にまたまた戻ることになった。それにしても美しい夕景だ

IMG_8070
IMG_8083
西側の富山県側では綺麗な夕日が見られ、東側の新潟県側では綺麗な風景が見られる。こちらで見られるのは485系の特急北越7号だ。写真が流れるようになってしまった・・・。この時間帯は車内の明かりの色がはっきりと見える。夜の鉄道の良さはここにあるのかもしれない。

IMG_8086a
こちらは富山湾の夕日と特急はくたか18号が見える。車両が見えるのはごくわずかであるが、室内の明かりが見える。越後湯沢発の特急はくたかや新潟発の特急北越から見る富山湾の夕日はまさに富山へと誘われた瞬間だろう。新幹線の開通後、このような風景は見られないと思う・・・

IMG_8089
これは市振駅付近の夕暮れだ。夕暮れをずっと撮影をすることができたのは良かった。この後、市振駅から富山駅へと向かう。黒部までの乗車券は車掌から購入をする。413系車両はこの時期は東日本と違い手動で半自動ドアを開けない。

この時間帯は立山連峰などは見ることができない。立山連峰は雪をかぶった時に撮影をしたいと思うが、そのチャンスはあるのか?

IMG_5554
IMG_5540
そして富山駅に19時25分に到着をする。富山駅は新幹線開通を控え、駅舎の改良工事が行われている。4年前に訪れた時は全く異なっているものだった。

IMG_8120
私は富山地方鉄道のセントラムという路面電車が好きなのでセントラムに会いに行くことにした。この車両は2010年にも乗車をしているが。雪をイメージした純白で清楚な9001号車は私の最も好きなデザインだ。9002号車は銀色、9003号車は黒の色になっている。富山といえば北口のライトレールが路面電車としては珍しい鉄道友の会のブルーリボン賞を受賞をするなど路面電車が充実をしている町の一つだ。ライトレールも5年前に初めて乗車をした時は衝撃的だったが、セントラムが開通をしてからはセントラムのほうが好きになった。詳しくはGoogleプラスに載せたのでこちらを参考にしてください。

IMG_5561
富山駅では立山そばで夕食を取り、夜の富山駅を撮影をする。その中で最も衝撃的だったのはこの写真だ。

IMG_5562
特急北越10号には新潟の485系の上沼垂色のT13編成が入っていたのだ。この車両をまさか富山駅で撮影ができるとは思わなかった。

IMG_8152
こちらはNMB48の本拠地の大阪からやってきた特急サンダーバードの魚津行きだ。北陸新幹線の開通後は、特急サンダーバードは富山駅に乗り入れなくなる。一方、SKE48の本拠地の名古屋からは新幹線の開通後は北陸本線経由の特急しらさぎは富山まで来なくなるが、高山本線経由の特急ひだが乗り入れることになる。特急ひだは新幹線開通後の唯一の富山駅に乗り入れる特急列車になりそうだ。

IMG_8146
高山本線はキハ120形が入る。高山本線の猪谷〜富山間はJR西日本の管轄であるが、車両は高山まで乗り入れる。本当ならば新幹線開通を機に高山本線はすべての区間をJR東海に移管をしてもよかったかもしれない。高山本線の岐阜口で、車両置き換えが行われるのでこちらも一気にできるメリットがあったかもしれないが、会社が違うとややこしくもなりそうだが・・・。

IMG_8162
こちらは475系の北陸色と旧塗装の北陸色の連結列車。旧塗装も475系も夜に何とか富山駅で見ることができた。この後、高岡へと向かう。高岡での目的は朝のあの列車の撮影だ。