IMG_9656


10月26日の関西遠征の模様を再び記事にする。この日、私が大津市内での京阪の車両の撮影後に向かったのは東海道本線の山崎のカーブだった。

ここでの目的は彦根から大阪までの117系の団体専用列車とトワイライトエクスプレスだ。しかし、なぜここでトワイライトエクスプレスかといえば、この日、京都と和歌山を結ぶ団体専用列車がトワイライトエクスプレスの車両で運転をされるからだ。夕方の時間に大阪を通過をするトワイライトエクスプレスを撮影をしようとここで撮影をすることに決めた。

山科駅からは223系の快速に乗る。快速運転区間は高槻〜明石間なので、各駅に停車をする。京都駅では降りなかった。梅小路の蒸気機関車館の横を通過をする。そこは2016年に京都鉄道博物館としてリニューアルをする。大阪市にあった交通科学博物館をリニューアルをしてこちらへと移ることになった。0系新幹線の第1編成が交通科学博物館の外に出たそうだが、この車両は京都へ行くことになるのだろうか・・・なんだか今からでも楽しみだなあ・・・

そして山崎駅に着く。ここは京都府と大阪府の府境付近だ。ここはサントリーの蒸留所などもあることで有名だ。今から向かうのは山崎のいわゆるサントリーカーブだ。山崎駅からは歩いて7分くらいの場所にある。ここは関西屈指の撮影名所としても知られている。以前に比べるとフェンスが設けられ、フェンスをうまくかわして撮影をすることになる。構造は複々線で外側と内側を走ることになる。

IMG_9564

大阪方面に目を向けて、1枚目に撮影をしたのは223系の新快速だ。ISOを200分の1にして、まずは160分の1にした。12両編成の長い編成で走る。この辺りでは外側の線路を走る。

IMG_9579

2枚目は内側の線路を223系の各駅停車(一部区間快速)が通過をする。新快速の半分の6両だ。ISOを400に上げ、400分の1にした。

IMG_9582

3枚目は京都方面に目を向けて、381系の特急こうのとりの回送を撮影をした。外側線路を通過をする。特急こうのとりは新大阪から福知山方面の列車だが、京都総合車両運転所への回送ではないかと思われる。381系も今やJR西日本の特急こうのとりやくろしお、やくもといった列車で使われる。京都方面は順光になる。

IMG_9587

4枚目の225系の新快速は京都方面に目を向けて撮影をした。200分の1にして撮影をした。日が暮れるのでISOを800まで上げた。新快速は外側線を通過をする。

IMG_9589

5枚目の223系の各駅停車(一部区間快速)は223系だが、前面に光が当たってしまった・・・絞りを11にしたのが誤算か・・・シャッタースピードは200分の1だ。

IMG_9594

6枚目は207系だ。ISOを400にした。207系は一部にリニューアル車両が登場をした。ISOを400にした。207系は各駅停車で内側の線路を走る。

IMG_9597

7枚目は大阪方面に目を向け、221系が内側線路を通過をする。ISOを800に上げた。221系も最近ではリニューアル車両が登場をしている。だんだん日暮れが近づいている・・・とにかくISOと露出をあげなければならない・・・

IMG_9598
トワイライトエクスプレスの大阪駅の出発は16時22分だ。京都駅までは35分くらいかかり、ここまでは大阪駅から20〜25分くらいだと思う。ただ今その16時22分。山崎のカーブ通過時には更に暗くなることが予想される。なのでISOと露出をあげなければならないのは目に見えている。

IMG_9602

IMG_9612

223系の新快速が2本続けてきた。どうやら大阪から京都方面の列車は遅れが生じているようだ。なので2本続けてやってきた。上が野洲行き、下が長浜行きの新快速だ。上はISO800でプラス3、下はISO400でプラス4で撮影をしたものだ。12両だとかなり長く感じる。

IMG_9622
次にやってきたのは281系の特急はるか24号だ。こちらは6両編成だ。しかし私はまだこの特急はるかには乗車をしたことがない。関西空港を次に使う時があれば乗ってみようかな・・・

IMG_9639

次はサンダーバード29号だ。683系の3両と6両の編成だ。9両固定の4000番台ではない。まだまだISOは800で、露出はプラス4だ。

IMG_9643
京都方面に目を向けると内側の線路に321系が通過をした。ついにISOを1600にまで上げた。シャッタースピードで勝負をするならばISOと露出を上げるのは待ったなしだ。321系は各駅停車の主力車両の一つだ。

IMG_9645
内側線路を225系の各駅停車(一部区間快速)が8両編成で通過をした。もうここではISOをあげて勝負をするしかない。

そして京都方面の線路を117系の団体専用列車が来た!
IMG_9654

今日の117系は彦根と大阪の間で走った。117系は京都総合車両運転所の所属で、緑一色の編成で主に滋賀県内の湖西線と草津線で走る。117系が大阪府までやってくるのは今はあまりない。元々117系は1980年以降にこの地域の新快速や快速の主力で走った。大阪からの撤退は結構早かった。ハイビームになってしまったが、117系の走る姿を1年7ヶ月ぶりに撮ることができた。

117系の通過からまもなく
IMG_9655

ついにトワイライトエクスプレスがやってきた!!117系とのすれ違いだ。一番外側を117系とトワイライトエクスプレスがすれ違うのだ。

IMG_9656a

こちらがトワイライトエクスプレスのアップの写真だ。縦アングルにした。ISO1600、露出プラス5でとにかく明るい限り撮影をした。シャッタースピードは125分の1になった。とにかく100分の1以下にはしたくなかった・・・


IMG_9657

IMG_9659

117系とトワイライトエクスプレス・・・まさに壮絶なニアミスだった。トワイライトエクスプレスが夕暮れ前にこのカーブを通過をするのは珍しい。そして117系も走ったので珍しい。2つのレアな列車がここですれ違うとは思わなかった。トワイライトエクスプレスは秋の和歌山キャンペーンでしばしば和歌山方面に乗り入れている。今回のツアーは伊勢方面から近鉄のしまかぜに京都まで乗り、そこからトワイライトエクスプレスに乗り、和歌山方面を目指すというツアーだった。あと何回撮れるかわからない。出来たら昼間の山崎のカーブで撮影をしたい。

IMG_9662

この撮影のトリを飾るのは287系の特急こうのとりだ。これも新大阪から京都の車庫への回送かもしれない。後ろが赤の帯なので、これはこうのとりだとわかった。287系もくろしおにこうのとりに活躍する範囲を広げているようだ。

これで山崎の名所での撮影は終わりだ。これから大阪駅方面を目指すことにする。大阪市内に戻るが、日本シリーズの観戦ではない。ここでは多くの車両の撮影ができたのは良かったが、早くなる日暮れに対してどのように撮影をするかをずっと考えながら撮影をしていた。