ブログネタ
今年のGWの過ごし方は? に参加中!
IMG_8286
今日の記事はゴールデンウィークの鉄道活動の記録としてその第1回目として5月3日に王子の北とぴあで撮影をしたゴールデンウィーク期間中の東北新幹線・上越新幹線・北陸新幹線の撮影の模様をお届けをする。


IMG_8130

最初にやってきたのはやまびこ・つばさ135号だ。山形新幹線のうち、今回はまだ塗装変更をしていない車両がやってきた。この日はつばさは自由席では激しい争奪戦が行われているのだろうなと思う。今日の風景は飛鳥山公園の新緑を重視をして撮影をした。先月までは桜が咲いていた場所だ。

IMG_8135
こちらはE4系の黄色の車両のMaxとき363号だ。5月2・3日のみの臨時列車だ。NGT48の結成までにこの色の黄色のE4系は残るのだろうか。上越新幹線も北陸新幹線の開通後利用者が減ったが、今後はどうなるのかが見ものだ。

IMG_8138
こちらはやまびこ163号盛岡行のE2系J編成だ。この列車も5月2・3日のみの運転だ。やまびこは自由席も連結をしているので、自由席は大混雑をしているのだろうかと思ってしまった。

IMG_8140
今日は上からもかっこよく撮ってみた。でもまだまだ難しいな・・・

IMG_8144
在来線の線路の湘南新宿ラインには185系が走っている。この色は、最近増加をしているが、なんか珍しい色のようにも感じる。この185系というと私は東海道線のイメージが強い。東海道線の中でも特急踊り子や湘南ライナーの印象が強い。それゆえに荒川の方に向かっているのはイメージが違うけど、大宮を拠点にしている以上はそう見えるのかもしれない。

IMG_8160
突然の東武バスだ。東武バスは王子駅には1日2本だけ乗り入れる。それは王30系統の亀有駅行きだ。かつては何本も乗り入れていたが今や昼間の2本のみだ。葛飾区と北区を結ぶ唯一の貴重なバスであるものの、走行のほとんどは足立区内だ。

IMG_8167
東武にちなんで今度は東京スカイツリーをバックにした写真だ。これはE6系とE5系のはやぶさ・こまち17号だ。ここではスカイツリーをバックにして新幹線を撮ってみた。東武や京成だけでなく、スカイツリーはいろいろな路線に登場するのだ。

IMG_8181

そして北陸新幹線のE7系のあさま609号がやってきた。今年は7年毎(開催年も1年と数えるので実際は6年毎)に行われる長野の善光寺の御開帳が行われる。その為にE7系は北陸だけでなく長野の御開帳への輸送でも活躍をしているのではないか。なお幣ブログでは、E7系・W7系については編成を特定できない場合はE7系という表記となる。新緑とE7系は青と緑がはっきりしていて眩しい。

IMG_8192
こちらはMAXとき365号だ。5月2・3のみの運転だ。上越新幹線は帰省シーズンには多くの列車が増発をされる。いかに帰省客が多いかがわかるような気もする。あとは3月21・28日という学生の春休みの期間も走った。

IMG_8224
IMG_8225

こちらはE3系のL編成の新塗装が単独でやってきたつばさ81号だ。この色が日々に増えているような気がする。繁忙期にはつばさは単独で走ることもあり、輸送力の増加に大きく貢献をしている。私も単独のつばさには1度だけ乗車をしたことがあるが、東北新幹線内の停車駅を少なくしているのも特徴かもしれない(このつばさは宇都宮は停車をするが郡山は通過をする)

IMG_8236
ズーム流しでE6系のこまち69号(はやぶさ69号)を狙ってみた。80分の1であるがあまり良い出来ではないな・・・まだまだ成功率の低いものだ。

IMG_8244
IMG_8245
新幹線のズーム流しは難しかったが、在来線のズーム流しであれば一応できた。まだレベルは80分の1だ。

IMG_8254
E2系のN編成を使った北陸新幹線のあさま611号だ。E2系のN編成はもうわずかしかなく、東京〜長野間に限定されている。長野新幹線時代の主役のこの車両も北陸新幹線になってからは数の少ない車両になってしまったようだ。

これからはエンドを変え、上りの新幹線を撮影をするがその前に一つだけ紹介をする
IMG_8232
こちらはE3系R編成のなすの272号だ。前にはE5系、後ろにはE3系のR編成を連結をしている。E3系のR編成が今でも残ったのは不思議な限りだが、一部の車両はとれいゆつばさに改造されたものもあるが上越新幹線の越後湯沢〜新潟間で美術館列車も走らせるために改造される編成もあるそうだ。

IMG_8257
新幹線の前に特急草津3号の651系がやってきた。公園の新緑を入れて651系を撮影をする。しかしここを651系が通過をするのはいまだに慣れてないな・・・

IMG_8259

こちらはやまびこ134号で使われたE5系だ。E5系ははやぶさといわれることが多いが、やまびこの運用も多いのだ。これはあまり気付かれていない点かもしれない。

IMG_8266
こちらは望遠レンズを使いE5系とE6系の連結列車だ。筋的にははやぶさ・こまち64号ぽいが、この日は営業運転でなく回送かもしれない。天気が良い日の望遠を効かせるといい写真が撮れると思う。ここはS字カーブが一つの特徴だ。

IMG_8271
こちらはMaxとき356号として東京に向かうE4系のピンクとMaxとき395号として新潟に向かう編成がE4系の黄色とピンクを合わせた編成がすれ違ったのだ。なんとE4系8両3編成がすれ違うシーンだ。黄色とピンクの2色のいる今、このようなシーンは貴重かもしれない。在来線には185系も走っている。

IMG_8276
こちらはE7系のかがやき508号だ。順光で天気が良いと綺麗な写真が撮りやすい。北陸新幹線はゴールデンウィークの期間中は在来線の特急はくたか・北越時代の昨年比の3倍の利用者があったそうだ。(詳しくはこちらへ)北陸新幹線も開通日の3月14日は別として、特に春の期間中は満席があまりなかったが、ゴールデンウィークの帰省シーズンという最繁忙期を迎え、更に長野の善光寺の御開帳もあったので、北陸新幹線は大盛況だったようだ。当初はガラガラという声もあったが、ゴールデンウィークの最繁忙期には早速その威力を発揮をしたようだ。単純に無駄というのではなく、最繁忙期の状況を見てから判断をするべきかと思う。

IMG_8278

特に夏季は長野県内には軽井沢や菅平(上田駅付近)、野沢温泉などのレジャー地もあり、長野新幹線時代は平日の券も満席ということもあった。北陸新幹線となった今、このような長野県内のレジャー地への利用の含めて、北陸新幹線の券は争奪戦になることが予想される。

IMG_8282
かがやき508号とはやぶさ・こまち19号がすれ違ったシーンだ。かがやきのE7系が青、こまちのE6系が赤、はやぶさのE5系が緑と3つの車両が天井が塗られているのでカラフルなワンシーンになった。

IMG_8287
最後に撮影をしたのがやまびこ・つばさ136号だ。やまびこはE2系、つばさはE3系の新塗装だ。わずか1時間30分の間に東北・上越・北陸新幹線を走る全ての営業車種と色が撮影ができた。ただしEast−iは来なかった。そして思わぬ編成も撮影ができたのもゴールデンウィークの最繁忙期ならではだった。その後、フォロワーさんと一緒に都電荒川線に乗ることにする。過去には正月の帰省ラッシュのときの上越新幹線の撮影をしたこともある。(詳しくはこちらの記事へ)