IMG_5529
10月18日、都電荒川線の荒川車庫で行われた都電荒川線荒川線の日の記念イベントの模様をここでは紹介をしたい。

今回の都電荒川線のイベントの最大の目玉は、何といっても9月18日に営業運転を開始をした8900形の記念撮影会ではないかと思う。都電荒川線を走る8900形は2編成が既に導入をされた。私は10月18日の時点で試運転では撮影をしたものの営業運転ではまだ乗っていない。(後日偶然に乗車をすることになるのでこれは後述をする)ここでは撮影をするチャンスと思い、いろいろ撮影をした。


IMG_5482

8900形の初めの2編成はオレンジ色だ。こちらは8900形デビューを記念をしたヘッドマークがついている。この車両、色と形からして京都の叡山電鉄のきらら号とよく似ているようだ。左が8902号車、右が8901号車だ。

IMG_5487


これはヘッドマークのない状況での写真だ。この日は上の8900形デビューだけでなく、別のヘッドマークも用意をされた。

IMG_5485
これは少し下の位置から写真を撮影をしたものだ。この日は秋晴れの極めて天気の良い日だった。なので青空も入れてみた。


IMG_5535
これは8901号車にとあらんのヘッドマークが付けられたものだ。そのとあらんがやってきたものがこちらだ。

IMG_5899
そして8902号車にもとあらんのヘッドマークが付けられた。

IMG_5540
そしてとあらんがやってきた。とあらんと8900形の写真はこちらだ。

IMG_5883
IMG_5879
都電荒川線の新しい車両として走りだした8900形。この後も青・黄色・ローズと4種類の色の車両が走る。王子での新幹線との共演、町屋での京成のスカイライナーとの共演なども楽しみだ。特に廃止が決まった京成のシティライナーのAE100形と8900形の共演は貴重なものになりそうだ・・・京成の町屋駅はAE100形のシティライナーは下り線を2回走行をするチャンスがあるので、その時を狙いたい。(下りの81号と上野→高砂間の夕方16時30分頃に走る回送)

IMG_5887
今の都電荒川線は新旧の車両がいて面白い。こちらはリバイバルカラーの7000形の7001号車だ。この日は検査を受けていた。

IMG_5893IMG_5505
IMG_5515
8800形の黄色の8810号車は今回もターンテーブルの上に乗っていた。このような姿を身近に撮影ができるのもイベントならではだ。

IMG_5888
都電荒川線の9000形の9001号車は車庫にいた。9002号車は最近はハロウィンに合わせて、ハロウィンの装飾がされている車両もある。

都電荒川線のイベントは6月と10月に行われることが多く、特に近年は大半の回に参加をすることが多い。それくらい身近なものだからかもしれない。

IMG_5896
こちらは8800形のローズレッドの2台並びだ。1台は沿線にある武蔵野高校のラッピング車両になっている。この車両はリオデジャネイロオリンピックへの出場がほぼ決まった葛飾区の立石ダイワスイミングスクール出身の渡部香生子選手の母校で、主に若手のスポーツ選手が沢山いるようにも見える。

IMG_5542
こちらは都電荒川線7003号車とバラだ。7003号車は7000系の中でも数少ないラッピングのない車両だ。

IMG_5528
10月18日時点では乗車をしていなかったが、後日8900形に偶然乗車をした。この時は混雑をしていなかったのでカメラでの撮影を避けたが、8900形は車内が明るい。これはLED照明を使用をしているからではないかと思う。座席にはとあらんの絵が描かれている。それと8800形にも言えるが、出発時の起動音が電車のようにも見える。これが8900形の最大の特徴ではないかと思う。

今、尾久にいる私であるが、これからある車両を撮影をしに、ある場所に行かなければならない。なので都電荒川線の車庫には1時間いて終わりにした。