
まず日比谷線の秋葉原駅ではAKB48の恋するフォーチュンクッキーが採用をされることになった。この曲は2013年8月に発売された曲で、同年6月の総選挙で1位になったHKT48の指原莉乃さんがセンターを務め、まもなく卒業をする高橋みなみさん、今はNGT48も兼任をしている柏木由紀さん、SKE48時代の松井玲奈さんやSKE48の松井珠理奈さんなどその総選挙で16位までに入ったメンバーが選ばれて歌っているAKB48を代表をする曲だ。AKB48の劇場は日比谷線の秋葉原駅からは少し離れているが、日比谷線の秋葉原駅では「ヘビーローテーション」のごとくかかることになりそうだ。
続いて千代田線の乃木坂駅。こちらは、乃木坂46の君の名は希望という曲が採用をされることになった。この曲は先日の紅白歌合戦で乃木坂46が歌った曲だ。メンバーの生田絵梨花さんがピアノで演奏をした曲が流れるそうだ。乃木坂46は、最近ではJRのアクアなどの広告にも出ている。最近ではAKB48以上に人気が出ている点もある。
千代田線の16000系も現在は20編成目が登場をし、次は21編成目になる。千代田線を日常に使用をするユーザーとしても楽しみだ。
それ以外にも日比谷線銀座駅も石原裕次郎さんと牧村絢子さんの「銀座の恋の物語」がメロディとして新たに採用をされることになった。東京メトロでは、東西線の九段下駅に爆風スランプの名曲の「大きなたまねぎの下で」、東西線日本橋駅に「お江戸日本橋」、銀座線の神田駅に「お祭りマンボ」を採用をしている。これらの曲は、「大きな玉ねぎの下で」は知っていたが、「お江戸日本橋」や「お祭りマンボ」は改めて聞く機会にもなった。
それ以外にも日比谷線銀座駅も石原裕次郎さんと牧村絢子さんの「銀座の恋の物語」がメロディとして新たに採用をされることになった。東京メトロでは、東西線の九段下駅に爆風スランプの名曲の「大きなたまねぎの下で」、東西線日本橋駅に「お江戸日本橋」、銀座線の神田駅に「お祭りマンボ」を採用をしている。これらの曲は、「大きな玉ねぎの下で」は知っていたが、「お江戸日本橋」や「お祭りマンボ」は改めて聞く機会にもなった。
しかし、AKB48や乃木坂46などのいわゆるAKBグループ(乃木坂46はAKBグループではないが、実質それと同様の扱いを受けている)の曲がメロディに使われるのは中にはあまり快く思わない人もいるかもしれないが、AKBや乃木坂のことを知るにはいいのではないかと思うこともある。実際にNHKの朝の連続テレビ小説の「あさがきた」の主題歌のAKB48の「365日の紙飛行機」は多くの世代にも好評なのだし、知ってもらえればいいかなと思う。
個人的にはご当地メロディを各地に採用をしてほしいと思う。千代田線・常磐線つながりになるが、亀有駅ではアニメのこち亀の代表的な曲の「葛飾ラプソディ」、金町駅では「葛飾にバッタを見た」か「矢切の渡し」の採用を希望をしたい。(ただし葛飾区が売り出しているキャプテン翼については少し目を疑う点がある)東京メトロでは、東池袋駅に倉木麻衣さんの「P.S MY SUNSHINE」などを使ってもいいかもしれない。(理由はサンシャイン60の最寄り駅であるため)
個人的にはご当地メロディを各地に採用をしてほしいと思う。千代田線・常磐線つながりになるが、亀有駅ではアニメのこち亀の代表的な曲の「葛飾ラプソディ」、金町駅では「葛飾にバッタを見た」か「矢切の渡し」の採用を希望をしたい。(ただし葛飾区が売り出しているキャプテン翼については少し目を疑う点がある)東京メトロでは、東池袋駅に倉木麻衣さんの「P.S MY SUNSHINE」などを使ってもいいかもしれない。(理由はサンシャイン60の最寄り駅であるため)


AKB48・乃木坂46の話が出てきたので一つ話をするが、先日のタモリ倶楽部に松井玲奈さんが初めて出演をした。特集は大阪環状線の特集だ。ホリプロの南田マネージャーや私立恵比寿学園の廣田あいかさんなども出演をした。松井玲奈さんはタモリがMCを務めるミュージックステーションで、AKB48・SKE48時代に何度も出演をしている。特にSKE48のコケティッシュ渋滞中で出演をした時は靴を飛ばすパフォーマンスを見せたり、前のめりで出演をした時は福山雅治さんが松井玲奈さんに気を配り、コメントを譲るなどの名シーンがあった。それとは違うタモリと松井玲奈さんを見ることもできた。
また、テレ朝つながりであるが松井玲奈さんがSKE48時代から出ている名古屋行き最終列車が今年もテレ朝系の名古屋テレビで2月1日から放送されることになり、現在名鉄では名鉄6000系のヘッドマーク付きの車両が走っているそうだ。ただBS朝日での放送は今回も望み薄かもしれない。なぜならば、関西の探偵ナイトスクープや北海道の水曜どうでしょうに代表されるテレ朝系の局の人気番組をBS朝日ではかたくなに流さないからだ。何のためのBS朝日なのかと思うこともある。AKB48もNGT48の新潟の劇場が開場をし、新たに出発をした。記念の新潟の鉄道の写真館を近日作成予定なのでそちらはお楽しみに。
松井玲奈さんについて追加情報
ドワンゴジェイピーnews@dwangojpnews
聞けるかどうかは運次第?松井玲奈が名鉄名古屋駅で構内アナウンス | ドワンゴジェイピーnews https://t.co/yAlHzciiEg #松井玲奈 https://t.co/J8PBnl3Cfe
2016/01/22 18:04:07
1月23日から2月4日まで名鉄名古屋駅で名古屋行き最終列車の放送に合わせて、松井玲奈さんのアナウンスが流れるのだ。
私が好きでたまらないのが、JR東海道本線茅ヶ崎駅の駅ホーム発車メロディでして、サザンオールスターズの名曲・希望の轍が流れるんですよね。
あれが最高にいいですね!