4月14日、21時26分に熊本県でマグニチュード6.5という地震が発生をしてしまった。その中でも熊本県の益城町というところでは震度7という強い揺れを観測をしてしまった。4月15日の朝にアップをした記事であるが、事の大きさを感じて、記事を改めてアップをすることにした。この記事では交通面を重視をして書く事にした。
今回の地震は平成28年熊本地震と名付けられ、多くの余震が出ているのがとても恐ろしい。震度3以上の地震が多数続いており、これが地域に大きな不安を与えているのではないかと思う。
・九州新幹線の脱線事故と九州の交通の影響
今回の地震は九州新幹線の脱線も起きてしまった。九州新幹線は、熊本駅から熊本の車庫へ向かう途中に回送の800系新幹線が脱線をしてしまったそうだ・・・24本の車軸中22本が脱線をしてしまうなどあまりにも衝撃の大きなものだった。回送列車で乗客のいない列車だったのがまさに不幸中の幸いだ。
九州新幹線の脱線によって、当面の間運休をすることになってしまった。ゴールデンウィークの帰省シーズンまでの復旧を目指すそうだ。その影響で、15日の午後から福岡県の博多と熊本を結ぶ臨時の列車が787系などで走ったそうだ。16日からはその列車をさらに走らせる予定だ。鉄道で熊本へ行くことは可能になった。このような早い取り組みには評価をしたい点がある。
そして鹿児島との間は九州新幹線の脱線だけでなく、九州自動車道が熊本県内で道路崩壊をしてしまったので、西鉄などの高速バスが走れず、福岡と鹿児島の間は臨時の飛行機を出すことになった。九州自動車道は特に熊本県内は熊本・鹿児島だけでなく、宮崎への大動脈でもあるので、福岡と宮崎を結ぶバスも運休せざるを得なくなってしまった。
また九州ご自慢のななつ星in九州は、この日は博多から3泊4日コースの運転日で、4月から新ルートになる旧鹿児島本線の肥薩おれんじ鉄道を経由をするルートに変わった。その肥薩おれんじ鉄道の八代駅の近くで停車をしていたそうだ。のちにツイッターでは乗客はバスで博多駅まで戻ったそうだ。このななつ星in九州は非常に倍率の高い高嶺の花の列車であるが、この列車はこれからも走れるのか・・・
余談であるが、4月14日はNHKBSプレミアムで、ぶらりニッポン鉄道旅という番組で、AKB48のOGの松井咲子さんを旅人にした九州新幹線の旅を放送をしていたが、土曜日の朝などに放送される再放送は、この脱線事故を考慮して、別の放送に差し替えになった。
鹿児島は陸路で行くのが難しくなり、本州を含めて空路に頼らざるを得なくなる。九州自動車道や九州新幹線がまさに九州の大動脈であることを改めて感じさせてしまう。鉄道で宮崎へ行く場合であれば、博多駅・小倉駅から特急ソニックで大分駅まで行き、大分駅から特急にちりんで行くことも可能であるが・・・・
その一方で熊本電鉄などは早いうちに再開をしたそうだ。特にツイッターで路面電車が動いていると聞いたときには特に嬉しく感じた。
この地震で、HKT48の指原莉乃さんやAKB48の柏木由紀さんなどの九州出身のメンバーはもちろんのこと、ツイッターで多くのAKBグループのメンバーがツイッターなどで無事を祈っていた。特にHKT48が15日の晩のタモリ司会のテレ朝のミュージックステーションに出た際は、指原さんがテレビに出ているメンバーのうちの12人が福岡から無事に東京に来ることができ、安堵の声を上げていた。指原さんを含めたHKT48だけでなく、福岡を拠点とするLinQなどのアイドル達も無事の声を上げていた。
私はこの熊本の復興を強く祈っている。熊本は私の遠い親戚が住み、父の秘書が熊本の出身だ。近くはないが、身近に居そうな存在だ。また大人気のくまモンもいる。熊本ラーメンや辛子高菜、辛子蓮根やいきなり団子、馬刺し、だご汁なども名物だ。更にはななつ星やA列車で行こう、あそぼーいなどのJR九州の各列車が走り、さらに阿蘇山や天草、黒川温泉などの観光地が有り魅力的な県だ。2003年を最後に行っていないが、13年ぶりに今年は行きたいくらいだ。この熊本の復興を祈りたい。
今回の地震で被害に遭われた方のお見舞いを申し上げます。また、ご冥福をお祈りします・・・
・旧記事を補正の上、こちらを新しい記事とします・・・
気象庁@JMA_kishou
【報道発表】(H28.4.15)平成28年4月14日21時26分頃の熊本県熊本地方の地震について、気象庁はこの地震を「平成28年(2016年)熊本地震」(「The 2016 Kumamoto Earthquake」)と命名しました。https://t.co/YOhsKgPl95
2016/04/15 10:58:11
今回の地震は平成28年熊本地震と名付けられ、多くの余震が出ているのがとても恐ろしい。震度3以上の地震が多数続いており、これが地域に大きな不安を与えているのではないかと思う。
・九州新幹線の脱線事故と九州の交通の影響
47NEWS@47news
九州新幹線脱線で調査官派遣 運輸安全委 https://t.co/vbIhaPSgd7
2016/04/15 09:44:21
今回の地震は九州新幹線の脱線も起きてしまった。九州新幹線は、熊本駅から熊本の車庫へ向かう途中に回送の800系新幹線が脱線をしてしまったそうだ・・・24本の車軸中22本が脱線をしてしまうなどあまりにも衝撃の大きなものだった。回送列車で乗客のいない列車だったのがまさに不幸中の幸いだ。
九州新幹線の脱線によって、当面の間運休をすることになってしまった。ゴールデンウィークの帰省シーズンまでの復旧を目指すそうだ。その影響で、15日の午後から福岡県の博多と熊本を結ぶ臨時の列車が787系などで走ったそうだ。16日からはその列車をさらに走らせる予定だ。鉄道で熊本へ行くことは可能になった。このような早い取り組みには評価をしたい点がある。
そして鹿児島との間は九州新幹線の脱線だけでなく、九州自動車道が熊本県内で道路崩壊をしてしまったので、西鉄などの高速バスが走れず、福岡と鹿児島の間は臨時の飛行機を出すことになった。九州自動車道は特に熊本県内は熊本・鹿児島だけでなく、宮崎への大動脈でもあるので、福岡と宮崎を結ぶバスも運休せざるを得なくなってしまった。
また九州ご自慢のななつ星in九州は、この日は博多から3泊4日コースの運転日で、4月から新ルートになる旧鹿児島本線の肥薩おれんじ鉄道を経由をするルートに変わった。その肥薩おれんじ鉄道の八代駅の近くで停車をしていたそうだ。のちにツイッターでは乗客はバスで博多駅まで戻ったそうだ。このななつ星in九州は非常に倍率の高い高嶺の花の列車であるが、この列車はこれからも走れるのか・・・
余談であるが、4月14日はNHKBSプレミアムで、ぶらりニッポン鉄道旅という番組で、AKB48のOGの松井咲子さんを旅人にした九州新幹線の旅を放送をしていたが、土曜日の朝などに放送される再放送は、この脱線事故を考慮して、別の放送に差し替えになった。
鹿児島は陸路で行くのが難しくなり、本州を含めて空路に頼らざるを得なくなる。九州自動車道や九州新幹線がまさに九州の大動脈であることを改めて感じさせてしまう。鉄道で宮崎へ行く場合であれば、博多駅・小倉駅から特急ソニックで大分駅まで行き、大分駅から特急にちりんで行くことも可能であるが・・・・
その一方で熊本電鉄などは早いうちに再開をしたそうだ。特にツイッターで路面電車が動いていると聞いたときには特に嬉しく感じた。
柏木由紀@Yukiriiiin__K
LIVE新潟初日!おわりました!
2016/04/14 22:36:53
ありがとうございました!
本番が終わってから熊本で地震があったと知りました。余震も続いてると聞き、とても心配です。熊本に住んでいる従兄弟とは連絡が取れたと、母から聞きました。
これ以上、被害が大きくならないことを祈っています。
この地震で、HKT48の指原莉乃さんやAKB48の柏木由紀さんなどの九州出身のメンバーはもちろんのこと、ツイッターで多くのAKBグループのメンバーがツイッターなどで無事を祈っていた。特にHKT48が15日の晩のタモリ司会のテレ朝のミュージックステーションに出た際は、指原さんがテレビに出ているメンバーのうちの12人が福岡から無事に東京に来ることができ、安堵の声を上げていた。指原さんを含めたHKT48だけでなく、福岡を拠点とするLinQなどのアイドル達も無事の声を上げていた。
私はこの熊本の復興を強く祈っている。熊本は私の遠い親戚が住み、父の秘書が熊本の出身だ。近くはないが、身近に居そうな存在だ。また大人気のくまモンもいる。熊本ラーメンや辛子高菜、辛子蓮根やいきなり団子、馬刺し、だご汁なども名物だ。更にはななつ星やA列車で行こう、あそぼーいなどのJR九州の各列車が走り、さらに阿蘇山や天草、黒川温泉などの観光地が有り魅力的な県だ。2003年を最後に行っていないが、13年ぶりに今年は行きたいくらいだ。この熊本の復興を祈りたい。
今回の地震で被害に遭われた方のお見舞いを申し上げます。また、ご冥福をお祈りします・・・
・旧記事を補正の上、こちらを新しい記事とします・・・
あまり目立たない様に思えたからです。
しかし九州自動車道と友に九州の大動脈なのであれば、そういう見方は筋違いであるという事に気付きました。
今回の地震で九州新幹線は800系が脱線し、不通となりましたが復旧には他社の協力を、仰ぐ事になるのではないかと思われます。また線路側も車両側も脱線防止の為の、
安全対策が施されていませんがこれを機に、施される事になるのではと思われます。