IMG_4576
今年の12月31日に毎年恒例の2016年の回顧録を今年も行いたい。今年は記事を一本にして書く事にした。

IMG_0541c
IMG_2273
IMG_5732
IMG_0047
IMG_0196
IMG_3069
2016年のあらかわ交通ノートでは、多くの記事を伝えてきた。1月には特別なトワイライトエクスプレスの撮影ツアー、2月には京成のAE100形のラストランに参加をしたり、3月は北海道新幹線の開通前に青森方面へ行き、小田急4000形の常磐線乗り入れ、4月には富士急の8500系富士山ビュー特急の試運転、5月には大井川鐵道の乗車や撮影と静岡車両区の公開、6月はSLみなかみ物語や東武のプユマりょうもうの撮影などをした。

IMG_0139a
IMG_8425
IMG_9572
IMG_0474
IMG_3545
IMG_4845
7月以降は、7月は583系の上野駅への乗り入れやドクターイエローなどの撮影、8月は会津や神戸にあるイベントで行ったりSLを撮影をしてきた。9月は四季シマノ試運転の撮影等、10月は長野や新潟方面へ行き、11月は京都や和歌山などへ行った。12月は東武のSL大樹の撮影会や日比谷線13000系の乗車などがあった。鉄道活動は多かったが、7月以降は多忙につき、記事の更新などが減ることも多かった。

IMG_3018
IMG_0239
今年も珍しいと思ったシーンを2点挙げるのであれば、一つは2月28日の小田原駅での小田急のEXEロマンスカーとE653系の特急いなほの出会いのシーン。もう一つは、7月8日の王子の北とぴあでの583系と都電荒川線7000形の7022号車のすれ違いのシーンだろう。
E653系は数年来撮影をしているが、同世代の小田急のEXEロマンスカーとの出会いは史上初かも知れない。上野と新宿でそれぞれ別の駅を出る車両だったが、E653系が新潟へと行き、新潟から伊東への団体列車として乗り入れ、伊東から国府津に戻る途中にまさか小田原駅でこのようなシーンが見られるとは思わなかった。
そして583系と都電荒川線7022号車。10年以上旧塗装で走るこの車両と常に廃車をするのではないかと騒がれている583系がこのような形で共演を出来るのは非常に大きな出会いかも知れない。

IMG_8949
IMG_8537
IMG_0697
IMG_3068
そして今年初めて乗車をした列車として近鉄のアーバンライナーnext、会津鉄道のお座トロ展望列車、大井川鐵道のSLかわね路、撮影をした列車としてサロンカーなにわなどがある。いずれも関東から少し離れている。届きそうで届かなったものを乗車をしたり、撮影をしたのだ。

IMG_3715a
今年の一枚を選ぶならば、この写真だ。8月に中央本線の新桂川鉄橋で撮影をした189系の国鉄色の特急かいじだ。中央線の名所のこちらであるが、お盆の帰省シーズンで多数の客がいる中央線。古豪となった189系が今でも活躍をする姿は見ていて魅力的だった。

IMG_4516
もう一枚を選ぶならば、3月に青森で撮影をしたリゾートしらかみの新青池編成かもしれない。雪の中を走る構図は一度撮りたかった。五能線の海での風景が特に有名なリゾートしらかみであるが、このような雪の中の風景も捨てがたい。なにかロマンチックを感じたのもある。

今年は鉄道の撮影も多く行ったが、583系や189系などの国鉄型車両やリゾートしらかみなどのリゾート列車、SLなどの列車だけでなく、京成や東武などの身近な場所での撮影など幅広い撮影をしていければ幸いかも知れない。今後はツイッターの他の方にも負けないような写真を撮っていきたい。ただネタになるのではなく、風景や車両の特徴なども抑えていきたい。ただ撮るのであれば誰でもできるのだからどこでらしさをアピールをするかかもしれない。


IMG_4744a
IMG_4559a
2016年は今年の漢字こそ「金」であったが、私は「末」ではないかと思う。理由として、北海道新幹線の開通によって、急行はまなすや特急白鳥などが廃止になり、急行はまなすは定期客車列車ならびに定期急行列車の廃止、特急白鳥は485系の国鉄型特急車両の特急列車の廃止だろう。

それと話は違うが、今年はSMAPの解散が世間を大きく賑わし、本日の12月31日を持って解散となった。SMAPはご存知、中居正広氏・稲垣吾郎氏・香取慎吾氏・草薙剛氏・木村拓哉氏の5人で、1996年までは森且行氏を含めた6人で活動をしていた。SMAP×SMAPなどの番組だけでなく、メンバーが皆ソロ活動をし、グループよりも個の活動の方がメインだった点もある。解散理由は明確ではないが、特に1990年代後半から2000年代前半にかけては、「世界で一つだけの花」や「セロリ」「らいおんハート」「青いイナズマ」などのヒット曲がある。その中で今回のタイトルになった「KANSHAして」も全盛期のSMAPの名曲だ。SMAPは1990年代から2000年代にかけて音楽やバラエティを始め、幅広く活躍をし、今や名前を知らない人はいないくらいだ。そのようなグループが終止符を打ってしまうことは今年の「末」の出来事ではないかと思う。

IMG_4366
IMG_4368
IMG_4369
IMG_4507
もう一つ末に因むエピソードとして忘れてはならないのは、こちら葛飾区亀有公園前派出所の終了ではないかと思う。9月3日に9月17日発売の第200巻を持っての終了を秋本治先生が発表をした。この話はあまりにも突然の話で私は非常に驚いた。こちら葛飾区亀有公園前派出所といえば、1976年から40年間に渡り、少年ジャンプの代表的な漫画で葛飾区ならびに亀有の知名度などに大きく貢献をした。こち亀は、1996年から8年間フジテレビでアニメ化され、メディアでの知名度も高い。上述のSMAPの香取慎吾氏が両津勘吉としてTBSで実写で放送をされたこともあった。SMAP解散とこち亀の終了が同じ年というのはなにか偶然かも知れない。こち亀にしてもSMAPにしても長年当たり前のように続いていたものが終わってしまうということは共通をしているかもしれない。

特に1990年代から2000年代にかけてはこち亀もSMAPもなくてはならないものだった。それゆえに今年にこの2つが同時に終わったりするのはなにかの偶然かも知れない。それだけでなく、流通業でも、ダイエーのイオンへの店舗転換やサークルK・サンクスのファミリーマートへの合併などこれまであったものが今年は末を迎えたのかもしれない。街を歩けば、これらはなくなりつつあるので、こちらでも末の感じがしてはならない。

IMG_5878
様々なことのあった2016年、末ばかりが目立ってしまったが、新しいこともあった。伸びているものもある。北海道新幹線の好調ぶりなどはまさにそれを表しているかもしれない。そのような2016年に感謝をして、2017年を迎えていきたいと思う。では、みなさん良いお年を。来年もよろしくお願いします。