IMG_6610
ここでは最近の京成電鉄と新京成電鉄についての話題を中心に振り返っていきたいと思う。京成の話題は2017年9月19日の休止前最終記事以来、約4か月ぶりになる。

・新AE形関連
IMG_6628
新AE形に関しては、2017年の夏頃から前照灯ライトのLED化が行われた。2018年1月時点ではほぼ全車両が前照灯のLEDライト化が行われている。これまでと違い、前面が白いライトになった。

IMG_7727
IMG_7337
これが旧来の電球の前照灯だ。前照灯ライトが変わっただけでも少し違った印象に見える。

・2500万人達成イベント
IMG_2159
IMG_2160
IMG_2161
新AE形スカイライナーは2017年11月に2500万人を達成をした。それを記念をして、AE5編成の前面にありがとう2500万人のヘッドマークが付けられ、車体の側面にもありがとう2500万人のロゴが貼られている。

IMG_5610
この2500万人の達成に合わせて、AKB48の武藤十夢さんと武藤小麟さんの姉妹をキャンペーンガールに起用をしたハッシュタグイベントも行われている。武藤さん姉妹は京成らいんの2017年11月号でもインタビュー記事をが掲載された。武藤十夢さんはAKB総選挙で最高順位で選抜メンバーの16位以内となる10位になったこともある。武藤小麟さんはAKB48の16期生という最も若い世代で、2017年のAKB総選挙では55位になった。

IMG_6440
IMG_6538
1月の土休ダイヤの運転日(1〜3日、6〜8日、13・13・20・21・27・28日)には、上野〜成田間で新AE形によるシティライナー成田山開運号が運転をされた。下りは91号、上りは92号となった。このシティライナーにも前面には専用のヘッドマークが付けられる毎年恒例の列車だ。このヘッドマークは大好きだ。
個人的な意見であるが、このシティライナーの成田山開運号のダイヤのスジを使って、ゴールデンウィークや夏の土日、年末にはシティライナーの成田空港行きとして、上野〜成田空港間の臨時列車を走らせてもいいかもしれない。実際にゴールデンウィークや年末の成田空港の出発の多い日に、午前中のスカイライナーがかなり高い乗車率であることが多く、少し時間はかかるかもしれないが、この時間帯の混雑緩和などを図ってもいいかもしれない。

IMG_6706
京成のIR資料の2018年3月期第2四半期決算説明会の資料では、2019年度にスカイライナー車両の増備が予定をされている。2020年の東京オリンピックに合わせて、スカイライナーを増発をするのだろうか。新AE形の2020年以降の重要検査などのために車両の予備を備えるという見方もある。東京オリンピックを見据えて、増発をするのは確かかもしれないが、平成から変わる次の元号で登場をするのは新AE形の増備車かそれとも違う車両か今から楽しみだ。

・一般車両関連
京成パンダ号
IMG_7565
IMG_6632

上野動物園に新しいパンダのシャンシャンが誕生をし、大きなニュースになったのは記憶に新しい。そこで、上野を発着をしている京成電鉄では、このパンダ誕生を祝い、京成パンダ号を2017年12月26日より運転をしている。編成は3000形の8両編成の3033編成だ。

IMG_7566
ヘッドマークが京成のイメージキャラクターの京成パンダだ。京成パンダ自体が上野動物園のパンダをイメージをしている。

IMG_7573
IMG_7576
IMG_7574
側面にもシャンシャンのステッカーが貼られ、車内中づり広告もシャンシャンに関する広告と記念乗車券の販売などに関するものだ。

IMG_8512
IMG_6584
IMG_6613
3000形の3036編成についても1月18日に愛知県豊川市の日本車両の工場から逗子駅までの甲種輸送が行われ、総合車両製作所で整備の上、25日の夜に金沢文庫駅から京急線・浅草線経由で宗吾参道駅まで回送が行われた。2月中にも愛知県豊川から逗子までの甲種輸送が行われる予定だ。いずれも8両編成での増備になる。置き換えられるのは3600形と3400形ではないかというのが大方の見方であるが、8両編成自体の数に余裕がないので8両編成の増発にするのかな。それとも2020年のオリンピックに向けた成田空港方面の普通列車の増発も考えられるから、8両編成を増やすのかな・・・

IMG_6080
IMG_6083
8両編成の車両不足も相変わらずで、時折、平日を中心に3500形の8両編成の特急や通勤特急も走っている。主に平日のA15運用として、上野〜成田空港間の特急3往復と芝山千代田→上野の通勤特急などに使われる。

京急車両の京成快速
IMG_2110
IMG_6655
IMG_6157
2017年10月28日のダイヤ改正で京急車両の京成快速は土休日の運転をされるようになり、土休日の79Hが西馬込〜佐倉間の快速に入るようになった。平日の81Hも相変わらず健在だ。(81Hは平日日中を中心に佐倉まで2往復が浅草線方面から乗り入れる)なので平日・土日関係なく、京急車両の京成快速を見ることができるようになった。

IMG_4793
IMG_4792
こちらはおまけであるが、2017年10月のある日に京急の1000形イエローハッピートレインがなんとアクセス特急に入ったシーンだ。この日は不運にも京急線か浅草線か北総線でトラブルがあり、所定外だったこの編成がなんとアクセス特急の京急久里浜行きに入ってしまったようだ。思わぬ珍客にびっくりだ。

・新京成のふなっしー号

IMG_6478
新京成電鉄8800形のふなっしー号が7月1日の営業運転開始から1月16日に運転が終了をした。

ここではふなっしー号と他の鉄道会社の車両のコラボレーションを紹介をしよう。
IMG_6485
一番撮りたかったのがこの組み合わせだ。松戸駅で、千代田線(常磐線各駅停車)の6番線ホームに停車をする小田急の4000形とふなっしーの8800形の並びだ。小田急の車両と新京成のこの車両が並ぶというワンシーンを収めた

IMG_5440
こちらは京成津田沼駅での京急の1000形と新京成のふなっしー8800形だ。新京成は6番線、京成線は4番線についている。これは前述の79Hに入った時に撮影をしたものだ。

IMG_4273
こちらは8000形のももいろになった編成だ。新京成の8000形には、旧塗装(クリーム地に茶色の帯1本)になった編成、現在の塗装(クリーム地にエンジの帯)、そしてこのももいろがいる。3編成すべてが別々の色なのだ。

IMG_6468
IMG_6471
最後が、松戸駅で撮影をした新京成の8000形の旧塗装、そして8000形旧塗装と小田急4000形の並びだ。新京成と小田急がこうして松戸駅で並ぶのも日常の風景になっている。

約4か月ぶりの京成の話題で、結構溜まっていたので数がかなり多くなってしまった。