IMG_3270

今回の記事では中央線の特急車両についてを紹介をしていく。2018年3月17日のダイヤ改正で、新宿〜松本間を走る特急スーパーあずさで使用をするE351系車両が引退をするのはご存知の通りだ。

IMG_7695
IMG_4907
そして、2月24日に豊田車両センターの189系車両の2編成が4月に引退をすることが発表をされた。

ここでは最近の中央線の特急車両の最近の写真を中心にお届けをしたい。

E353系
IMG_4857
2017年12月23日に鳴り物入りでデビューをしたE353系車両。現在は新宿〜松本間の特急スーパーあずさの4往復で使用をされている。こちらは2018年1月3日に阿佐ヶ谷駅で撮影をした特急スーパーあずさ1号だ。朝焼けの後ろに東京スカイツリーが見える。杉並区からも東京スカイツリーを拝める場所がある。

IMG_4882
こちらは1月3日に高尾駅近くの小名路踏切で撮影をした特急スーパーあずさ4号だ。12両という堂々とした編成でやってきた。

IMG_4933a

1月3日に中央線屈指の撮影地の鳥沢〜猿橋間の新桂川橋梁で撮影をした特急スーパーあずさ11号だ。これは新桂川橋梁の撮影地の中でも俯瞰ができる場所で撮影をしたものだ。

IMG_7722
別の日に日野〜立川間の多摩川橋梁で撮影をしたものだ。青い空が冬景色として光っている。

IMG_4774
IMG_4654
IMG_7445
E353系は、3月17日のダイヤ改正で8往復となり、新宿〜松本間のすべての特急スーパーあずさがこの車両になるそうだ。これから目覚ましい活躍を見せそうなE353系。早く乗車をして桔梗信玄餅アイスも食べたい。また、赤いカーペットのグリーン車にも乗ってみたい。勝沼付近の桜、山梨県内の桃、新緑に水田に紅葉にこれから中央線の素晴らしい風景が待っているかもしれない。先日まで開催をされていた韓国の平昌オリンピックのスピードスケートの500mで金メダル、1000mで銀メダルを獲得をした小平奈緒選手は長野県の茅野市の出身で、所属先の相澤病院は松本市にある。E353系は、これから小平選手のような韋駄天ぶりを見せ、活躍が期待をされるかもしれない。

E351系
IMG_7758
ここでは2017年以降に撮影をしたE351系を紹介をしよう。こちらは甲府駅付近で2018年1月3日に撮影をしたE351系だ。影ができてしまっているが、富士山とE351系を写した写真だ。

IMG_1144
2017年7月9日に甲府駅で撮影をしたE351系のスーパーあずさ11号だ。これは身延線を走る313系を身延線のホームで写した。スーパーあずさ11という表示を入れた。スーパーあずさ11号は現在はE353系の運用だ。JR東海の車両とも顔合わせをするE351系は甲府駅以外でも松本駅・塩尻駅などでも見ることができる。

IMG_1195
引き続きJR東海の車両とのコラボレーションだ。2017年7月9日の上諏訪駅に乗り入れた特急諏訪しなのの383系とE351系の特急スーパーあずさ24号だ。中央線のエリアがJR東海とも近接をしていることがよくわかる写真だ。

IMG_3287
IMG_3283a - コピー
2017年11月26日の秋の鳥沢〜猿橋の新桂川橋梁で撮影をしたE351系だ。柿の実とE351系として秋そのもののE351系を撮影をした。

IMG_8137
こちらは阿佐ヶ谷駅で撮影をしたE351系だ。昼間でも東京スカイツリーが見えた。阿佐ヶ谷駅からのスカイツリーとE351系の組み合わせはわずか5年弱しか見られなかった。

IMG_3234
E351系については2018年3月16日をもって中央線から引退をする。4往復のスーパーあずさ以外にも平日は東京〜八王子間の中央ライナー2号と7号にも充当をされる。510円で座ることができるが、朝早く夜遅いので乗車は意外と難しいかもしれない。そして4月7日には松本→新宿間でのさよなら運転が行われる予定だ。最後は桃や桜の咲く中のお別れになりそうだ。団体専用列車などの波動用には使われず、廃車になってしまう予定だ。3月から4月には2月12日に行った惜別乗車とこれまでのE351系の名場面を紹介をする記事を作る予定だ。

189系
IMG_8034
IMG_3190a - コピー
189系は2018年1月末以降は、国鉄色のM51・グレードアップあずさ色のM52編成が残っている。M51編成は、南武線の南多摩〜府中本町間の多摩川で撮影をしたもので、M52編成は中央線の立川〜日野間の多摩川で撮影をしたものだ。

IMG_9260
この2編成は主に土休日に新宿〜河口湖間で運転をしているホリデー快速富士山に使われているが、これもダイヤ改正前の3月11日までだ。金曜日には新宿〜河口湖間の快速富士山でも使われている。こちらも3月16日までだ。すなわち3月17日以降は、設定がほとんどなくなるのだ。3月17日以降、ホリデー快速富士山は、千葉のE257系5両編成で走る予定だ。

IMG_8025
IMG_8027
M51編成は2月18日に川崎→河辺間の快速らくらく青梅マラソン号で使われたものだ。空気が澄んだ日に富士山と189系を撮影に行った。その為に多くの撮影者がいた。富士山と最後の国鉄色というもう撮ることができないかもしれない写真を撮ることができた。木についてはしょうがない・・・これだけ美しければこれも気にならないで済む

IMG_8037
IMG_8038
そして多摩市の聖蹟桜ヶ丘の街をバックに走る189系だ。この先には多摩動物公園駅の近くにある中央大学も見える。この撮影地は富士に多摩にさまざまな形で撮影ができる。

IMG_8061
IMG_8066
快速らくらく青梅マラソン号の青梅から豊田までの回送を青梅線の小作駅で撮影をした。奥多摩の山と189系の国鉄色を写した。普段はE233系だらけの青梅線だが、国鉄色の車両が走るのはもう最後になるのかな?余談であるが、小作駅から徒歩で7分くらいの場所には西日本ではおなじみのファミリーレストランのジョイフルもある。M51編成を追いに新潟まで1年前に雪の中、撮影へ行ったのも良い思い出だなと思う。


IMG_3138a - コピー
青梅線で189系が走ったのは2017年11月26日に青梅〜立川〜横浜〜鎌倉間で快速鎌倉紅葉号が長野のN102編成以来だ。これは青梅駅の先にある有名な撮影地で撮ろうとしたが、晴天・紅葉・順光などの最も鉄道ファンが好きな構図の撮影地で埋まってしまったの、敢え無く少し離れた場所で撮影をしたものだ。なお、189系のN102編成は4月以降も残る予定だ。塩尻→長野間のおはようライナーで平日に走り、最後の勇姿を求めて長野へ行くのもいいかもしれない


IMG_5037
先日、廃車になったM50編成の最後の写真になったのは2018年1月3日に甲府駅の近くで撮影をしたものだ。富士山と189系のM50編成だ。東京で見る富士山と甲府で見る富士山では同じ富士山でも違う。

IMG_5059
この日の特急かいじ188号は189系のM50編成で走った。最後の特急かいじとしての189系のM50編成だった。これは身延線の金手駅のホームの上で撮影をしたものだ。

189系の写真も、いろいろ紹介をしたが、こちらは4月・5月ごろに名シーンを紹介をしていこうかと考えている。
189系のM51編成は4月27日に豊田→長野間でラストランが行われ、M52編成は4月22日に豊田〜甲府間の往復でラストランが行われる。いずれも吉祥寺・国分寺・立川・八王子のびゅうプラザで販売をされる抽選制となる旅行商品だ。

IMG_4717
IMG_7727
中央線の特急車両の主力のE257系も今回は取り上げなかったが、地道に撮影をしたほうがいいかもしれない。なぜならば、E257系の特急あずさ・かいじから踊り子などへの転用もあり得そうな話だからだ。

IMG_4895
最後に185系の特急はまかいじだ。特急踊り子と並び、185系が特急として走る貴重な列車だ。このはまかいじも近い将来、横浜ではなく、東神奈川や新横浜などからの運転の縮小もうわさされている。

IMG_1126
宝石の産地として知られている山梨県。山梨県の特急列車・特に中央線の特急はまさに宝石の雨かもしれない。今回の記事は時系列がバラバラになってしまい、少し混乱をしてしまい申し訳なかった。