IMG_1574
昨年12月からデビューをしている中央線の特急車両に使用をしているE353系車両。実はこの車両に乗車をすることができたので、今回はその内容を紹介をしていく。

E353系に乗車をしたのは、2018年の5月5日だ。この日は長野へ行っていた。その帰りに、この車両に乗ることができた。5月5日というとゴールデンウィークの帰省の混雑日だ。そのような日にもかかわらず、当日の朝に松本駅にてE353系を使用をした特急スーパーあずさ32号の券を取ることができたのだ。絶対に無理かと思えば、思わぬときに乗ることができた。

まず前座として、この日の大糸線の撮影について報告をする。この日は信州ホリデーパスで、訪問をした。それは、この時季の大糸線を撮影をしたかったからだ。この時季の大糸線は雪の北アルプスなどと撮影ができる。

IMG_0934
撮影地は安曇沓掛駅の付近だ。北アルプスの槍ヶ岳とE257系の特急あずさ26号新宿行きが走る。E257系の特急あずさはいつまで走るのか。

IMG_0949
こちらは名古屋行きの特急しなの84号に使用をされる383系だ。特急しなのは一部の列車が大糸線へと乗り入れるが、不定期だ。

IMG_0963
大糸線の主力はE127系だ。この地区のE127系はクロスシートとロングシートで新潟地区とは違う。

IMG_0970
この地域での主力の車両のもうひとつが211系だ。安曇沓掛駅の近くで水面写しで撮影をした。

IMG_1547
撮影地の最寄り駅の安曇沓掛駅から歩いて15分くらいの場所に、長野といえば真っ先に思い浮かぶ小木曽製粉所があった。小木曽製粉所は、最近では神奈川県の大和市の小田急江ノ島線の桜ヶ丘駅の近くにも関東初出店を果たした。

大糸線を撮影をし、その後で上諏訪駅へと向かった。上諏訪駅ではこのような写真を撮影をした。
IMG_0993
IMG_1570
国内最後の189系のN102編成を使った特急あずさ78号とJR東日本のクルージングトレイン四季島だ。新旧のJR東日本の列車の競演ともいえる。時代を越えた夢のような組み合わせがこの上諏訪駅で起きた。


IMG_1575
この後、上諏訪駅で少し時間をつぶした。駅には足湯がある。E353系の特急スーパーあずさ32号の上諏訪駅の出発時間は18時59分だ。まさか奇跡的にこの日に指定席が取れるとは!!

E353系、指定席なので落ち着いている。自由席はさぞや混雑が激しいのかもしれない・・・早速、コンセントを見つけ、充電をする。E353系はすべての座席にコンセントがついている。この車両は立て揺れというよりも少しゆれ方が独特だ。何か右に滑るような滑らかなゆれをしているのだ。これが空気ばね台車というものの特徴かもしれない。

IMG_1577
隣の客が甲府駅で降りた。そして甲府駅で、新しい客が乗ってきた。甲府駅では多くの利用があった。ここまできたらシンゲンモチアイスが食べたい。E353系でシンゲンモチアイスを食べるのが悲願だからだ。乗っていた車両はどうやら上諏訪駅までで車内販売が来てしまった。やはり混雑時季だから回転が速いのか。それとも指定席に立ち客が来ているから指定席には来ないのか・・・

笹子峠を過ぎても車内販売は来ない。それにしても快適だ。余計な揺れがなく、落ち着いてすごせる。中央線の新型特急車両もこれならば文句がないかもしれない。

IMG_0728
IMG_8547
IMG_7723
混雑をする大月駅を横目に、谷間を抜ける。撮影名所の新桂川鉄橋なども通過をする。これらの写真はこれまで撮影をしたE353系だ。デビューから半年近くが経ちE353系の風景は日常的なものになりつつある。7月1日からは新宿〜甲府間の特急かいじの大半がこのE353系に変わった。わずかな期間でE353系は中央線の特急の主力になったのだ。千葉へも試運転が行われたと聞いている。荒川や江戸川の向こうでこの車両に日常的に乗れるのはいつになるのか。

IMG_9355
小仏峠を越えても、結局は、車内販売は来なかった。E353系でのシンゲンモチアイスの食事、今回はお預けだ。次がある、乗るチャンスも増えている。グリーン車でもいい。自分には悲観の言葉さえなく、次に食べたいという希望に満ち溢れていた。シンゲンモチアイスならばスーパーやコンビニでも買えるがやはり中央線の特急で食べるのが一番よい。

IMG_1579
八王子を出て、多摩川を越えると、立川に止まる。すでに東京都だ。見慣れた地域を一気に駆け抜ける。八王子と立川でかなりの数が降りている。新宿までは八王子到着時点よりも少ない。中野サンプラザの先に新宿駅がある。

IMG_1578
IMG_1581
21時5分に新宿駅に到着。ゴールデンウィークの帰省客でにぎわっていた。乗り心地は本当によかった。また乗りたい。普通車両で落ち着けるのであれば、グリーン車はどうなのだろうか。赤いカーペットが敷かれているそうだ。中央線の特急あずさとかいじは近々すべてこの車両になる予定だが、E257系などはどうなるのだろうか。そしてレジェンド189系のN102編成のあずさとしての走りはあるのだろうか。

IMG_1625
IMG_5409
IMG_0601a
IMG_3445
189系は、7月28日・8月24日に新宿発南木曽行き、7月29日・8月25日に南木曽発新宿行きで木曽あずさが今年も運転をされる。南木曽といえば、先日の大相撲名古屋場所で優勝をした御嶽海関の出身地に近い。御嶽海関への凱旋になるのか。189系のN102編成の回送でもしかしたら名古屋に近い神領の車両区にも入るのだろうか?189系のN102編成については今後まとめて特集記事を作るかもしれない。

IMG_0148
E257系も一部は、特急踊り子や湘南ライナーなど東海道線の列車に使うべく改造を受けているそうだ。185系の廃車ももはや時間の問題かもしれない。